夫がうつ病と診断され、一か月の休職をすすめられました。
うつ病の診断書を会社に提出しなくてはならなかったので、一緒に会社に行って提出してきました。
私は現在専業主婦で、幼稚園児と小学生の子どもがいます。
起き上がることが辛そうで、ぼーっとしている夫を心配しながらも、このまま夫が仕事に行けなかったら生活どうしようとパニック状態になりました。
そんな私がうつ病のこと・休職中の傷病手当の事など調べたことを、同じような立場の方の参考になればと思いまとめました。
出来るかぎり、正しい情報をまとめたつもりですが、傷病手当など重要なことはご自身でも確認をお願いします。
うつ病の夫が休職をすすめられ、一緒に会社に診断書を提出してきました
心療内科でうつ病と診断され休職をすすめられた夫が、帰宅した後、会社に電話をし、うつ病と診断されたこと・休職させてもらいたいことを話ました。
すると翌日に診断書を持って、一度会社に来て欲しいと言われました。
その時の夫は、会社に今は行きたくないという精神状態でした。
ネットで見ると自分で診断書を出しに行けない場合、郵送で会社に診断書を届けるとか、家族が代理で診断書を届けに行くなどの意見もありました。
夫の場合、会社に行きたくない・会社の人と話したくないという気持ちが強かったし、きちんと自分の考えをまとめて話せる状態でもありませんでしたが、自分で話して会社の人に伝えなければという思いももありました。
私も、夫は自分で話をしないと安心して仕事を休めないだろうなという感じがしたので、「私も一緒に会社に行くから、話をしてこよう」と励まし一緒に会社に行くことにしました。
上司の方に私も一緒に行く事の許可をもらい、いったいどんな話をするのだろう、いきなりクビと言われたらどうしようと思いながら、会社に向かいました。
仕事の内容や時間がきつくてうつ病になった部分もあったので、会社に文句を言いたい気持ちも少しありましたが、突然休職を願い出て迷惑をかけているというのもありますし、次の章で書きますがいろいろ手続きが必要な時に会社に頼る部分もあると思うので、私は最初は黙って見守ろうと思いました。
わたしが行くことで話をややこしくしたくなかったので、理不尽なことを言われるのでなければ私は見守った方がいいだろうと思っていました。
泣いたり取り乱したり、絶対しないぞと思いながら行きました。
会社に行ってからの上司の方とのやりとりですが、緊張しすぎてざっくりとしか覚えていません。
確か診断書を渡したあと、「一か月の休職をした方がいいとありますが、あなたはどうしたいんですか」と夫が聞かれ、夫が「今は何も考えられない状態なので時間を下さい」というような事を答えたと思います。
上司の方が何を聞きたかったのかはよくわかりませんが、その時の夫はうつ病の症状がひどくて、今の担当を変わりたいとかどのような仕事ならできるとか考えられる状況ではなかったので、「時間を下さい」と言うのが精いっぱいだったと思います。
上司の方も夫の様子がいつもと違うとわかっていただけたのか、「では一か月先というのは長いので10日後に連絡を下さい」と言われました。
私は、「うつ病の症状のひとつに、考えられなくなるという事があるので、申し訳ありませんが時間を下さい」とだけお話させてもらいました。
とりあえずの現状報告といった感じでしたが、上司の方もまずは夫が回復するまで待つ姿勢を見せてくれたので、夫も安心したようでした。
会社への不安がなくなったので、夫も気持ちが落ち着き症状も少し軽くなったようでした。
うつ病で夫が休職することになり収入がなくなる不安を感じた私が調べたこと
うつ病で夫が休職するとなった時に、一番心配だったのは収入のことです。
幸い、有給休暇が30日以上残っているので、一か月ほどの休職ならそれで対応できそうでした。
心配なのは、それ以上に休職が長引いた時。
調べると、病気やけがで仕事を休んで会社から給与の支払いがない場合に、健康保険組合から傷病手当金というものが給付してもらえる制度があるということでした。
いろいろと、条件を満たさないと支給してもらえないようですが、うつ病でも条件を満たせば支給してもらえそうでした。
現在、私は専業主婦で、夫と同程度の給料がもらえる仕事につける見込みなどありません。
もちろん家計のためには働かなくてはなりませんが、うつ病の夫をかかえながら、子育て・家事に加えて急になれない仕事をしなければならないのは大変な負担なので、休職が長引いたとしてもある程度のお金がもらえそうだということがわかった事で一安心できました。
また病気だからといって、急に解雇するのは違法のようなのでその点も安心しました。
すぐに仕事を私が探した方がいいのだろうかと思っていましたが、ずっと布団に横になっている夫を一人にするのも不安だったし、私が急に働きに行くと、自分のせいで申し訳ないという気持ちにさせて余計にうつ病がひどくなってしまう気もして、夫の様子が安定するまでは家にいようと思いました。
病気で解雇するのは違法、休職して給与がもらえなくなっても傷病手当金がもらえるなど、夫がうつ病と診断されてお金どうしよう…とパニックになっていましたが、すぐに収入が0になり路頭に迷うということはなさそうなので落ち着くことができました。
また冷静に考えると、万が一解雇ということになっても、失業手当がもらえたり退職金が出たりするのでしばらくはお金のことはなんとかなりそうです。
※下のコメント欄でろんろんさんからコメントをいただきました。
失業保険はあくまで「働ける状態の人が、次に働き始めるまでの間の手当」だそうで、うつで現状働けない状態の人はもらえないそうです。
私は安易に失業したら失業手当と考えていたのですが、そうではないそうです。
コメント欄でろんろんさんがくわしく書いてくださっているのでぜひ読んでみてください。
夫がうつ病の時に、私が生活への不安でパニックになって精神的におかしくなってしまうと、夫にも子どもたちにも良い影響はないので、とても不安で心配ではありますが、まずは私自身が安定した状態で、夫の事を見守ろうと思いました。
うつ病になった夫の事を書いた記事を一覧にしました。
<ahref=”http://yakudachimemo.com/650.html”>うつ病の夫のことを書いた記事のまとめ
コメント
はじめまして。
私もここ数日で夫がうつで休職し、情報を集めています。
今後退職してしまった時のことを考え
先日ハローワークに出向いて失業保険について聞いてきたのですが、
失業保険はあくまで「働ける状態の人が、次に働き始めるまでの間の手当」だそうで、
うつで現状働けない状態の人はもらえないそうです。
なので記事にあった「万が一解雇ということになっても、失業手当がもらえたり…」というのは期待できないようです。
ただ、うつが良くなって働ける状態になった時に失業保険を申請できるよう、
失業保険の期間の延長を先に届け出ておく方が良いとアドバイスをもらいました。
きっとこのページを参考に家族のうつに向き合う方も多いと思うので、
できれば正しい情報があった方が良いと思いコメントしました。
失礼いたしました。
ろんろんさん、はじめまして。
失業手当について教えてくださり、ありがとうございます。
私は、失業したら失業手当がもらえるとよく調べもせず安易に考えていたのですが、
「働ける状態の人が、次に働き始めるまでの間の手当」なんですね・・・・。
記事を訂正しました。
コメントありがとうございました。