花粉や梅雨の時期、長時間出かける時などベランダではなく部屋に干したい場合がけっこうありますよね。
楽天で二種類の部屋干し用物干しを買った私が、それぞれの商品の特徴やおすすめポイントをご紹介します。
部屋干しグッズをお探しの方の参考になったらうれしいです。
部屋干し用の物干しに折りたたみ式を買った感想
一戸建てに引っ越してきたとき、雨の日の室内干し用の物干しが必要になり、楽天で見つけたこちらを買いました。
以前、社宅に住んでいた時は、うまいぐあいに部屋の両脇に板のようなものが打ち付けてあったので、そこに物干しを渡して室内干しのときに使っていました。
一戸建てでは、そんなちょうどいい室内干しの場所がなく、エアコンの風があたる所に物干しを置きたかった私は、折りたたみできて移動もできるこちらを買ったのです。
組み立ては差し込んでいくだけなので簡単であっという間にできました。
物干し部分が伸縮するので伸ばせばたくさん洗濯物を干せるし便利かなと思っていたのですが、やっぱり使ってみないとわからないことってありますね。
私はリビングのエアコンが当たる場所にこの物干しを置いていたんですが、来客があるときにいちいち片付けるのが面倒になってしまいました。
二階に片付けたら、そのままそこに置きっぱなし。
いくら折りたためて移動できると言っても、階段を上げ下ろしするのは面倒でした。
また手前と奥に洗濯物がかけられてたくさん干せるのはいいのですが、置き場所にスペースがけっこう必要でした。
きちんと置くスペースがとれるお宅なら便利に使えると思います。
部屋干し用の物干しに窓枠用を買った感想
折りたたみ式の物干しはすっかり二階に置きっぱなしになってしまったのですが、冬になり洗濯物が乾きにくくなって、やはりエアコンの風が当たる所で部屋干しをしたくなりました。
楽天で検索していると、窓枠にとりつけるつっぱり式の物干しが見つかりました。
うちのリビングについているエアコンのちょうど風が当たる所に窓があるので、そこにとりつけたらいいかもと思い買ってみました。
物干し竿が1段か2段か、突っ張る棒の長さが短めか長めかで、4種類あります。
私が買ったのは上の画像の長さが短めの二段タイプです。
窓枠のはじの部分に上下に突っ張らせて、竿をかけるだけなので設置は簡単でした。
左右に突っ張るいわゆるふつうの突っ張り棒だと、たくさん洗濯物をかけると重みでとれてしまいますが、こちらは一年以上使っていますがとれたりすることはありません。
しかも竿はかけているだけなので、来客があるときには竿をはずして竿をかけている部分を上にあげてしまえばかなり目立たなくなります。
という感じで、折りたたみ式で問題だった「片付けるのが面倒」が解消され、窓枠にとりつけているので場所もとらないのでかなり重宝しています。
これからさらに洗濯物が増えたら、別の窓にもこの物干しをとりつけたいです。
まとめ
≪折りたたみ式物干しの特徴≫
・たくさん洗濯物がほせる
・組み立てが簡単
・置き場所にスペースが必要
≪窓枠用物干しの特徴≫
・置き場所のスペースを確保する必要がない
・簡単に目立たなくすることができる
・折りたたみ式にくらべると、少し設置が面倒
以上のような特徴があります。
どちらも重い洗濯物を干しても、耐えられるしっかりした商品なので、ご自宅の状況や使い方にあわせて物干しを選ぶといいと思います。
コメント