業務スーパーって最近テレビでも話題になってますよね。
子供が二人いる四人家族の主婦の私も、最近はまって通ってます。
業務スーパーの魅力はなんといっても安くて使いやすい食材がそろっていること。
安いからってなんでも買うのはNGですが、うまく使えば食費の節約になりそうです。
ただ、私もまだまだ業務スーパー初心者。
業務スーパー食材を使ったご飯づくりの参考になりそうなレシピ本を見つけたので、どんな本か紹介します。
業務スーパーで節約レシピの参考に「業務スーパー やみつきレシピ」買いました!
この本、ネットで見つけてそのまま実物を見ないで楽天ブックスで購入したのですが、B6サイズのコンパクトな本でした。
こんな感じで普通のB5サイズのノートの半分の大きさになります。
私は、レシピ本てA4サイズの雑誌みたいに大きいものを想像していたので、あれ?小さいと思いました。
でも慣れれば持ってめくりやすいし、気にならないです。
「やみつきレシピ」1食99円てどういうこと?
本が届いて、表紙に書いてある「1食99円激安スペシャル」が気になったので、どういうことか見てみました。
全部のレシピが99円で作れるの?それってかなり節約になるよね、と思いましたが・・・。
本の中に
掲載しているレシピの材料費は平均すると、1食(人)あたり約99円とリーズナブルなのに、とっても楽ちんで、おいしいものばかり。「業務スーパー やみつきレシピ」より
とありました。
つまりこの「やみつきレシピ」本のなかで紹介されているレシピで作ったら、材料費の平均が一人分1食99円になりますよってことでした。
全部のレシピが1食99円で作れるわけではないんですね。
本をペラペラとめくってみると、一人1食192円(塩だれグリルチキン)のメニューもあれば、一人1食69円(缶詰で簡単!時短カレー)のメニューもありました。
まあいくら安くて大容量がウリの業務スーパーとはいえ、お肉などそれなりのお値段のするものもあるから仕方ないですね、
「やみつきレシピ」材料すべてが業務スーパーにあるとは限らない
本の帯に業務スーパーの食材だけでOKとありますが、それはちょっと疑問です。
食材に鶏ひき肉とか大葉とかがあるレシピがあるんですが、私が行く業務スーパーには精肉コーナーはないし、野菜類も少ししかないので大葉はおいてないです。
なので「業務スーパーの食材だけでOK」となんで書いてあるのかはちょっと謎です。
そしてレシピも、業務スーパーでしか入らないしか使ってないわけではなく、普通のスーパーで帰るものもたくさんあるので、業務スーパーならではの食材を使ったレシピをたくさん知りたい!と思って見るとちょっと違うと思うかもしれません。
「やみつきレシピ」本の中で作ってみたいと思ったレシピ
◇P.16 1食69円 缶詰で簡単!時短カレー
ツイッターでも活躍中のジョーさんのレシピです。
メインで使う材料は、サバ缶とカットトマト缶と玉ねぎ。
作り方も、炒めて煮るだけだから簡単そうです。
しかも材料費も安い!
魚嫌いの夫もカレーにすれば食べてくれそうだなと思いました。
◇1食80円 さといもコロッケ
元タレントの金子美保さんのレシピです。
業務スーパーの冷凍さといもは下茹でしてあって皮もむいてあるので便利で使ってます。
そのさといもを使ってコロッケを作っています。
じゃがいもじゃなくてさといもで作ったコロッケ、食べてみたくなりました。
業務田スー子さんはやっぱりすごい!
毎日業スーの商品を食べているので、髪の毛1本1本、もっと言えば細胞レベルで業務スーパー。
と豪語するスー子さん。
そのスー子さんのレシピも紹介されているんですが、スー子さん考案のレシピは、業務スーパーの商品が何個も使われているものが多いです。
業務スーパーを知りつくしているスー子さんならではのレシピですね。
◇1食100円 コーンと枝豆とえびのかき揚げ
使っている業務スーパー食材→大粒むきえび・むき枝豆・カーネルコーン
◇1食180円 魚介たっぷりペスカトーレ
使っている業務スーパー食材→シーフードミックス・殻付ムール貝・カットトマト缶・スパゲティ
などこれでもかと業務スーパーの食材を使っています。
さすが業務スーパー大好きのスー子さんのレシピって感じですね。
さいごに
「業務スーパー やみつきレシピ」は正直、業務スーパーならではの食材を使ったレシピばかりが載っている訳ではありません。
でもお手頃な値段で買える業務スーパーの食材を使って作るメニューを紹介しているので、節約レシピの参考になります。
また一つのレシピにつき、一つ以上の業務スーパーの商品を紹介しているので、業務スーパーの商品カタログみたいな感じでみることもできます。
ということでこの本は、
・レシピのレパートリーが少ない人
・業務スーパーにどんな商品があるのか知りたい人
のような、あまり料理がとくいでない業務スーパー初心者におすすめできる本です。
私はまさに上の「あまり料理がとくいでない業務スーパー初心者」なので、これから「業務スーパー やみつきレシピ」を参考に業務スーパーの食材を使って節約レシピをガンガン作っていこうと思います。
コメント