2018年4月2日に、神奈川県川崎市にある「藤子不二雄ミュージアム」に行ってきました。
2011年のオープン以来、藤子不二雄ファンにはたまらない、大人気スポットとなっています。
この記事では、土日や連休にはとても混雑する藤子不二雄ミュージアムの、混雑状況と回避方法、所要時間を紹介します。
藤子不二雄ミュージアムの混雑状況 春休み中の平日の場合
2018年4月2日(月)12時入場開始のチケットを購入し、藤子不二雄ミュージアムに行ってきました。
小学生の息子2人も一緒です。
藤子不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)には、昨年の春休みにも行ったことがあります。
入場開始時刻には入場待ちの人で混雑していることが分かっていたので、入場開始時刻の30分以上前に藤子不二雄ミュージアムに着こうと思っていました。
しかし、子供二人を連れているとなかなか予定通りにはいかず、藤子不二雄ミュージアムに着いたのは11時45分頃になってしまいました。
藤子不二雄ミュージアム 入場開始時刻の15分前につくと、入場待ちの大行列
平日でしたが春休み中なので、11時45分に藤子不二雄ミュージアムに着いた時点で、入場待ちの人で大変混雑していました。
この写真は、入場待ちの列の一番うしろの方を撮っています。写真の右奥の方まで人がずらーっと並んでいます。
入場開始は12時からですが待っている人数が多いせいなのか、11時50分頃から藤子不二雄ミュージアムへの入場がはじまりました。
一番先頭に並んでいる人から藤子不二雄ミュージアムに入場できますが、私達は列の後ろの方に並んでいるので入場できるまでに時間がかかります。
この入場のために待つ時間がもったいないので、早めに到着しようと思っていたのに出遅れました・・・。
藤子不二雄ミュージアムの入場までの流れ
藤子不二雄ミュージアムへの入場の流れは、入場するとまず最初に、館内での約束などを紹介したビデオを見ます。
それから受付でFシアターの入場券もらったり、おはなしデンワを貸し出してもらい館内にはいれます。
この、ビデオを見ておはなしデンワを借りるというのを、20~30人ごとにするので、入場がスムーズにはいかないのです。
(入場開始時刻になったらすぐ藤子不二雄ミュージアムの中に入れると思っていたのですぐ入れなくて残念でした。)
私たちが受付でおはなしデンワを借り終わった頃には、12時15分を過ぎていました。
藤子不二雄ミュージアムの定番見学ルート
藤子不二雄ミュージアムの定番の見学ルートは、
1.受付でおはなしデンワを受け取り、原画などを見られる展示室を鑑賞
2.展示室を観賞後、ミュージアムカフェやはらっぱなど展示室以外のエリアを楽しむ
です。
定番ルートで行くと、混雑するということはわかっていましたが、せっかく来たのだから、やはり先に展示室を先に見たいと思いおはなしデンワを借りました。
展示室へ向かうと、私たちより前にすでに入場している人がたくさんいるので、やはり混雑しています。
その後も順路どおりに進むので、他の人と一緒に移動している感じになりました。
じっくり見る人もさらっと見て次へ行く人もいるので、順路を進んで行くうちにだんだん人がバラけてきて、混雑感が解消していく感じです。
藤子不二雄ミュージアムの混雑回避方法は?
上にも書いたとおり、定番ルートで藤子不二雄ミュージアムを見学すると、常に他の人も一緒に行動する感じになります。
混雑を避けて見学したいのであれば、他の人とちがう行動をするべきなので、どんな行動をすればいいかを二つ提案します。
藤子不二雄ミュージアムの入場開始時刻より早く行って並ぶ
可能ならば、藤子不二雄ミュージアムを入場予約した時間より早く行って並んで、入場開始を待つのがおすすめです。
入場する時に、見学中の注意事項を紹介したビデオを見たり、おはなしデンワを借りたりといろいろすることがあり、入場待ちの列に並ぶのが遅くなると、入場する時間も遅くなってしまいます。
私たちは、12時入場開始のチケットを買ったのですが、11時45分につくとかなりの人が並んでいました。
その結果、藤子不二雄ミュージアムに入場できたのは、12時15分頃です。
ですので、自分が予約した入場時間の30分以上前に藤子不二雄ミュージアムに着いて、入場待ちの列に並ぶことをおすすめします。
もちろんもっと早く行けるなら、早く行った方がいいでしょう。
もし入場待ちの列の一番前に並べたら、同じ入場時間の人たちの中で一番最初に館内に入れるので、混雑を感じることなく見学することができます。
おはなしデンワを借りずに展示室以外のゾーンへ行く
入場待ちの列に早めに並ぶことができなかった場合、自分が入場しすでに展示室にたくさん人がいます。
その場合は、「せっかく藤子不二雄ミュージアムに来たのだから、先に原画のある展示室を見たい」という気持ちをぐっとこらえて、展示室以外のゾーンに行くのも混雑をさける方法になります。
受付でFシアターのチケットもらいおはなしデンワを借りる人が多いですが、おはなしデンワを借りずにミュージアムショップなどのある、展示室以外のゾーンへ行くのです。
たいていの人は展示室の方から見学するので、展示室以外のゾーンの方がすいている可能性が高いです。
展示室以外のゾーンも、見どころはたくさんあります。
ミュージアムショップは、夕方近くになればなるほど混雑してくるので、先にお土産を買ってロッカーにしまっておくのもアリですね。
ミュージアムカフェに行きたい方は、カフェの入り口に行って整理券をもらっておきましょう。カフェも大人気なのでかなり混雑しています。
【関連記事】ミュージアムカフェの混雑状況や整理券のもらい方、メニュなどについて紹介しています。
他にも、Fシアターでオリジナルムービーを見るのもいいですね。
藤子不二雄ミュージアムでしか見られないオリジナル作品なので、必見です。
そんな風に時間を過ごしているうちに、展示室の方もすいてくるでしょう。
展示室に行くのを後回しにした場合、展示室には何時ころ行くのがおすすめ?
私たちが行った日は、12時入場開始で12時50分頃には一階の展示室がすいていたので、入場開始から一時間後くらいを目安に展示室に行くのがいいですね。
展示室以外の場所でのんびりし過ぎると、二時間後の次の回の入場時間になってまた展示室が混雑してくるので注意してください。
他の人とずらした時間に展示室にいくと、すいていて自分の見たいペースで見られます。
二階の屋外スペースにある「きこりの泉のきれいなジャイアン」は、大人気の撮影スポットで行列ができますが、ここも他の人とずらした時間にいけばあまり並ばずに写真を撮れるでしょう。
下の写真を撮影したのは、13:10くらい。
13:30頃、きこりの泉に行ったら、並んでいる人数は下の写真よりも少なかったです。
藤子不二雄ミュージアムの所要時間は?
藤子不二雄ミュージアムの所要時間は、どこをどのくらい時間をかけて見るかによりますが、私たちはトータル4時間くらいでした。
12時15分頃、藤子不二雄ミュージアムに入場し、展示室を見学。
13時40分頃、展示室を見終わりました。わりとゆっくり見学したと思います。
その後、ミュージアムカフェの整理券をとり、順番を待っている間に、Fシアターとミュージアムショップで過ごしました。
15時頃、順番が来たのでミュージアムカフェに行き、おやつタイム。
15時半頃から16時くらいまで屋上のはらっぱで子供たちが遊び、藤子不二雄ミュージアムをあとにしました。
屋上のはらっぱは、ドラえもんに出てくる土管にのれるので、そこで他の子供たちと一緒に遊んだり、はらっぱを走ったりしてかなり元気いっぱいにすごしていました。
まとめ
土日や連休、学校などが長期休みになる時期はとても混雑する藤子不二雄ミュージアム。
せっかく行くなら、できる限り混雑をさけて楽しみたいですよね。
混雑をさけるポイントは、人とは違う行動をすることです。
この記事を参考にして、藤子不二雄ミュージアムを楽しく見学してもらえたらうれしいです。
コメント