スーパーマリオオデッセイは子供がやっても大丈夫!? 幼稚園児はOK?

小学生の子育て

ニンテンドースイッチ、うちの子も欲しがりサンタさんからのプレゼントとしてゲットしました。

サンタさんからもらったのは本体のみなので、ソフトはパパママからプレゼントしてあげることにしました。

小学校三年生の子供(男の子)が欲しがったのは、「スーパーマリオオデッセイ」です。

 

スーパーマリオシリーズならどんなゲームかもだいたいわかるので、買ってあげようと思っていたのですが、なぜか年齢制限がついていて12歳以上推奨になっています。

小学生にやらせちゃマズイのかなと思っていましたが、いろいろ調べた結果「スーパーマリオオデッセイ」を買ってあげました。

この記事では、あまりゲームに詳しくないママ目線で、「スーパーマリオオデッセイ」とはどんなゲームか、なんで年齢制限があるのか、実際にプレイしている子供たちの様子などを書いています。


スーパーマリオオデッセイはどんなゲーム?

私は、幼稚園年長と小学校三年生の二人の子ども(男の子)のママです。

私には弟がいたので、子どもの頃はファミコンやスーパーファミコンが家にあり、スーパーマリオブラザーズやドラクエシリーズなどで遊んでいました。

でも大人になってからは私自身はまったくゲームで遊んでいません。

そんなゲームには詳しくないママが子どもたちがプレイする「スーパーマリオオデッセイ」を見て、どんなゲームに見えたのかというと、最初に感じたのは映像の素晴らしさでした。

映像がすごくキレイで、空とか滝とかとってもリアルで作り物じゃなくどこかで映像を撮影したんじゃないかと思えるようなものでした。

昔はスーパーマリオは画面の左から右に移動してクリアしていくゲームだったのに、360度まわりを見渡せて映像に立体感があってそれも驚きでした。

映像が細かいところまで丁寧に描かれているので、「スーパーマリオオデッセイ 」の世界の中にひきこまれます。

「スーパーマリオオデッセイ」のストーリーは?

クッパに、ピーチ姫を連れ去られてマリオと、妹を連れ去られたキャッピーが、助け合ってクッパからピーチ姫と妹を取り戻そう!というストーリーです。

クッパは空を飛ぶ船に乗って行ったので、マリオとキャッピーもオデッセイ号という空を飛ぶ船に乗ってクッパを追いかけます。

そのオデッセイ号を動かすにはパワームーンというアイテムが必要で、いろいろな国を冒険しながらムーンを集め、クッパの手下たちを倒したりしながら、ピーチ姫たちをクッパから取り戻すために各国をめぐって戦うというゲームです。

スーパーマリオオデッセイに出てくるキャラたちは可愛いものばかりだし、ストーリーも単純でわかりやすく万人向けのゲームだと思いました。

敵の倒し方もジャンプして踏むとか、キャッピー(帽子の妖精みたいなキャラ)を投げて敵にかぶせると敵をあやつれるようになるから、敵をあやつった状態で攻撃したりするような感じです。

敵をたおすと敵は消えるので、倒した敵がころがってるとか血が流れるとか、そういうグロテスクで怖い感じではないので子供にプレイさせても安心だなと思いました。

スーパーマリオオデッセイはなぜ年齢制限があるの?

ではなぜスーパーマリオオデッセイにはプレイする年齢が12歳以上推奨となっているのでしょうか?

私はよくわかっていなかったのですが、この推奨年齢は任天堂がさだめたものではなく、 CERO (コンピュータエンターテインメントレーティング機構)という特定非営利活動法人が決めたものなんです。

CEROは、日本国内で販売される家庭用ゲームソフトを、レーティング( 基準に基づき等級分け)しているところです。

この CEROが、スーパーマリオオデッセイを12歳以上推奨のゲームと判断したのです。
ではなぜ、12歳以上推奨になったのでしょうか?

マリオオデッセイに暴力シーン?

スーパーマリオオデッセイのソフトのパッケージの裏面には、暴力と犯罪のマークが表示されています。

これはスーパーマリオオデッセイのゲーム内の表現に、暴力や犯罪に関するものあると判断され12歳以上推奨になったということのようです。

何が暴力と犯罪になるのか調べてみると、スーパーマリオオデッセイのなかの「都市の国」で、人間をあやつったり、戦車をあやつって破壊行動をするのがよくないんじゃないかという意見がありました。
そんなに暴力的なのかなあとちょっと心配になったので、ソフトを購入するまえに、youtubeで都市の国をプレイしている様子を見てみました。

でも都市の国の映像はすごくリアルでしたが、戦車でタクシーを攻撃したりするのをみても特に問題があるように私にはは思えませんでした。
CEROから、スーパーマリオオデッセイが12歳以上推奨になった具体的な理由は発表されていません。(どのソフトの場合も審査の具体的内容は発表されません)

購入後に、こどもたちがプレイしているのを見ても、暴力的表現や犯罪的な行為があるようには思えませんでした。

でもあえて言うなら、現実にありそうな都市の国で、人間をあやつったり、戦車にのってタクシーを壊したりすると、善悪の判断がつかない子どもたちが現実の世界でもやっていいと思ってしまうから?なのかなと思いました。
でもスーパーマリオオデッセイというゲームは都市の国以外でも、恐竜をあやつって岩を壊したり、敵を思いっきりふみつけて倒したりするんですけどね。

それがスーパーマリオのファンタジーな世界ではなく、リアル風の都市の国ですると現実世界で破壊活動をしてるような気持ちになるからよくないというのでしょうか?

うちの子供たちは最後までクリアしましたが、私の感覚では子供たちに見せたくないようなシーンや、やらせたくないプレイはなかったので、小学生くらいの子がやってもまったく問題ないと思います。

スーパーマリオオデッセイは子供でもできる?

子供でも問題なくプレイできます。

うちの子は、小学校三年生と幼稚園年長の兄弟です。

ゲーム経験は、家にwillと3dsがあり、兄弟で willスポーツをやったり、小3の子は 3dsで妖怪ウォッチシリーズや星のカービィのロボボプラネット、ドラゴンボールヒーローズなどで遊んでいます。
うちの子たちは、マリオを兄があやつりキャッピーを弟が操作するかたちでスーパーマリオオデッセイをプレイしていました。

弟の方が、兄と一緒にスーパーマリオオデッセイで遊びたくて、お願いしてキャッピーを操作させてもらってるような感じです。

弟は一人でプレイできないので、兄のいう事を聞いてやっていたので特にケンカすることはありませんでした。
ちなみにスーパーマリオオデッセイにはおたすけモードといって、画面上に進む方向の矢印がでる簡単モードに設定できたので、その設定にしてプレイしていました。

そのモードでやったら、10日間でクリアしてしまいました。

一日にやってる時間は1時間ほどだったので、合計10時間超でクリアしてしまいました…。

なんかそんなにあっさりクリアされると、ソフト高かったんだからもっとじっくり遊んでよと思ってしまいます。

でもうちの子たちは、クッパを倒すためにどんどん次の国へと進んでいき、パワームーンもゲームをすすめるための必要最低限しか集めなかったので10時間超でクリアできたようです。

で小3の子は、クリアしたことで満足しスーパーマリオオデッセイをやっていないのですが、今は幼稚園年長の子がひとりでムーン集めを楽しんでいます。
クリアした時に集めていたムーンの数は、180個ぐらいだったのですが、実はパワームーンは999個まで集められるようです。

ムーンを250個集めると月の国裏に行けたり、全部集めると真のエンディングを見ることができたりと、クリアしたあとも楽しみ方はいろいろあるのですが、兄の方はクリアしただけで満足してしまったようでもったいないなって思ってしまいます。

幼稚園児はスーパーマリオオデッセイで遊べる?

スーパーマリオオデッセイはゲームのストーリーの中で、登場人物たちのセリフが字幕で流れるのですが、その字幕の漢字はすべてふりがながついていたので、小学低学年でもストーリーを理解してすすめていくことができます。

でも幼稚園児くらいだと、自分ですすめていくのは難しいと思います。

うちの幼稚園年長の子は、小3の兄と一緒にキャッピーをあやつりながらずっとスーパーマリオオデッセイをプレイしていたので、どこの国がどんな様子かわかっていて、今は自分でムーン集めをしています。

マリオの操作もできているので幼稚園年長でも、マリオを動かすのはできるでしょう。

でも文字が読めないとストーリーの理解ができないので、文字が読める人がとなりにいて読んであげる必要があります。

なので幼稚園児が一人でプレイするのは無理でしょう。

ちなみに小3の子は、ニンテンドースィッチをテレビとケーブルでつなぐこと、電源アダブターをコンセントにさすことをしてあげたら、あとはどんどん自分でやっていたので、ニンテンドースィッチの操作は全然難しくないです。

まとめ

スーパーマリオオデッセイは12歳以上推奨となっていますが、小学校3年生と幼稚園年長の兄弟がやっても、問題あるシーンがあるようには思いませんでした。

youtubeなどでも、たくさん動画が公開されているので気になる方は見てみるといいと思います。

クリアするだけなら10時間ほどでできるのでまったく難しくはありません。
ただストーリーを理解するために、文字を読むことが必要なので、字が読めないと一人でプレイできません。

なので一人でスーパーマリオオデッセイをプレイできるのは、小学校低学年以上でしょう。
クリアした後も、さらにムーンを集めて行けなかった国へ行けたりするので、クリア後も楽しむことができます。

ずっと昔からたくさんの人に愛されてきたスーパーマリオシリーズですからね。

任天堂としては、年齢制限をしなくてもいいように万人向けに作っていると思います。

お子さんがスーパーマリオオデッセイを欲しいと言ったら、推奨年齢を気にすることなくぜひ買ってあげてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました